毎年開催している教室の発表会。今年は7月13日(日)午前、杉並勤労福祉会館ホールにて行います。
いよいよあと10日となりました。
6月末にプログラムを仕上げ、7月に入り司会者との打ち合わせや記念品の準備を行い、講師演奏の練習にも熱が入ります。
ピアノの生徒さん達もご自宅できちんと練習をしてくださり、7月に入ってからは、本番をイメージした練習に入っています。
お辞儀をきちんとする、演奏前にはテンポを確認してから弾き始める、演奏終了の時の手のもっていきかた、椅子の高さの調整、暗譜について、万が一演奏が止まった時の対処法などなど。
発表会のレッスンはやはり特別で、また発表会のホールでお客様の前で演奏するというのは、ピアノを習う上で大変貴重な経験となります。
リトミックの生徒さん達も本番の演目に慣れてきてくださって、当日も場所が違いますが、いつもと同じと思ってのびのびと音楽に合わせて動いたり反応していただけるといいなぁと思っています。
リトミックの生徒さん達は、発表することが初めての方が多いと思います。
舞台に出てくるだけで愛らしく、保護者のみなさんと一緒に楽しく音楽を表現していただけること、また普段のレッスンをご覧いただけないおじいちゃま、おばあちゃま、ご兄弟、ご親戚のみなさまに、リトミックの意義と一緒にご覧いただける素晴らしい機会となっております。
あとはみなさん発表会当日に向け、体調を整えていただけることを願っております。
0コメント