リトミック各クラスの様子をご紹介

杉並リトミックワールドでは、大きく分けて2つのリトミックが存在します。


一つは「都度払い親子リトミック」。

こちらは毎月第二土曜美10時~10時45分、6か月~未就学児のお子様と保護者様を対象に開催しております。毎週通うのが難しい方、いろんな年齢のお子様とのリトミックを楽しみたい方などに好評です。杉並子育て応援券をお使いいただけます。1回45分2,200円です。


そしてもう一つは学年別のリトミック。

こちらは「リトミック研究センター認定教室」として、優れた教材、指導内容のもと、お子様の年齢にそくしたリトミックを展開し、大変ご好評をいただいております。

学年別のリトミックの内容を簡単にご紹介します。


「ベビー」(6か月~。2025年4月2日現在0歳の学年)

毎月季節にそった手作りの教材を用いて、お子様の健やかな成長を促します。

例えば7月はおりがみで金魚を作り、水の中で泳ぐ様子を触ったり、見たりしました。

生徒さん達は興味津々。

「海」にちなんだ音楽に合わせ、お母様と一緒に動くことはとても気持ちよさそうで反応が良かったと思います。

トライアングルの音を聞いてみたり、タンバリンさんをお母様とたたいてみたり、様々な経験もしました。

水曜日10時45分から。育休中の親子のふれあい、音楽教育、初めての習い事として大変おすすめです。ご希望がございましたら土曜日クラスも作れます。また途中でお仕事に復帰された場合も土曜日クラスを作る予定です。


「Step1(1歳児)」(2025年4月2日現在1歳の学年)

特に人気のあるコースです。教材が秀逸で、お子様が夢中になって取り組める要素が満載です。

おさんぽ絵本にはシールを貼ったり、積み木をのせてみたり。

お子様の小さな手に握りやすいマラカスを使ってみたり。

おさんぽのーとでは初めてののりづけや色塗りを体験したり。

育休中のお子様の学びにぴったりです。

土曜日も開講できますので、平日お忙しい保護者様のご参加も可能となっております。

お勧めのコースです。


「Step2(2歳児)」(2025年4月2日現在2歳の学年)

様々な動物になり、グランドピアノに合わせて動いてみたり、保護者様とダイナミックな動きを楽しんでみたり、少しずつお友達やお友達の保護者様とも手をつなぐなど一緒に活動ができるようになってきています。

自分でやりたい気持ち、こだわりが大きくなり、全てのリトミックができない日ももちろんありますが、それが順調に成長している証であり、そんなお友達の様子を見て、学ぶことが多々あります。クラスみんなで成長をたたえあい、見守りながら、音楽やリトミックの楽しさ、意義を感じ取っていただいています。

水曜と土曜にクラスがあり、どちらもとても良い雰囲気で、これからの成長も楽しみなクラスです。

教材は、カードが多く、ゲーム感覚で取り組め、盛り上がっています。


「Step3(3歳児)」(2025年4月2日現在3歳の学年(年少))

ドレミや様々なリズムに触れ、音楽的な要素が出てきます。

リトミックをしっかりやっておくと、のちにピアノに移行した時に、リズム感、音程がよく、音符の読み書きもでき、そして何より「想像力」が豊かでピアノ演奏の「表現力」につながってきます。

これからピアノをお考えの方にもおすすめのコースです。

といってもとても楽しく進めています。みんな元気いっぱいに、グランドピアノの音に合わせ、歌い、動き、表現し、反応してくれています。

弟くんも参加していますが、みんなちゃんとお世話してくれたり、仲間に入れてくれています。とても仲良しの雰囲気のよい土曜日クラスです。


「Step4(4歳児)」(2025年4月2日現在4歳の学年(年中))

音に合わせて動くことはより高いレベルにきますが、お子様達はゲーム感覚で楽しく取り組んでくれます。

音符やリズムもカードを使い、楽しく学習していきます。

先生役をやりたがったり、自分でリトミックの内容を提案してくれたり、頭脳と体の発達を感じる年齢です。

園生活で社会性を身につけておられるお子様が多いので、集団でのリトミックはもちろん良いのですが、マンツーマンでその生徒様にそくした内容でフレキシブルにリトミックを展開するのも大変おすすめです。

お子様の様子次第ではありますが、秋からはお子様だけお預かりしレッスンすることも可能です。


「Step5(5歳児)」(2025年4月2日現在5歳の学年(年長))

「ソルフェージュ」というワークブックが教材に含まれており、とても楽しく音符や音、リズムに慣れ親しんでいけます。私はピアノの生徒さんにも活用しています。

ピアノに合わせて動くことは大変高度なものとなります。

リトミック小1レベルは、大人と同等と言われております。

全身を使い想像しながら動くこと、また手足口で違うリズムで同時に動くことなど、ピアノへの導入はもちろん、運動能力、右脳を育てる等とても良いと思われます。


杉並リトミックワールド〜音楽教室〜

杉並区にてリトミック&ピアノ教室を開いております。 リトミック研究センター認定教室。 0歳児から大人まで、リトミック、ピアノ(クラッシック、ポップス、ジャズ)、理論、ソルフェージュまで幅広く指導しております。 リトミックの3人以上のグループクラスは杉並区子育て応援券をお使いいただけます。 ただいま生徒様募集しております。体験レッスンを行っております。ぜひお気軽にお問い合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000