実家のピアノ

お盆休みに帰省しました。

実家には小学生の頃に買ってもらったアプライトピアノがあります。

今週末はライブということもあり、時間を作り朝ピアノの練習をしていました。

普段は自宅でグランドピアノを弾いているので、実家のアプライトピアノとのタッチや音色の違いに戸惑いながらも、現場ではどんなピアノにあたるかわからないので、これもとても良い勉強になります。


幼い頃に、まずはエレクトーンを買ってもらいました。

数年後ピアノを買ってもらい、エレクトーンも機種変更してもらった記憶があります。

母も音楽好きで、私が音楽をたしなむことは母の喜びの一つでもあったようです。

私が実家を出てからは、ずっと習いたかったピアノを母も習い始め、熱心に練習していました。


私の幼少の頃のピアノといえば、先生からも母からも強制されず、のびのびと演奏することができたこと、これが今も音楽が好きで継続できている大きな要因だと思っています。


現代では、また東京のような都会では、なかなか本物のピアノを家に置いて練習することは難しくなってきているかと思います。

楽器店でも電子ピアノがよく売れているそうです。

本物のピアノは手入れをしていると、かなり長い年月弾くことのできる楽器です。

その分いろいろな思い出がつまった宝物に変化していきます。

そんな良さが今後も引き継がれていくと良いなと思います。

杉並リトミックワールド〜音楽教室〜

杉並区にてリトミック&ピアノ教室を開いております。 リトミック研究センター認定教室。 0歳児から大人まで、リトミック、ピアノ(クラッシック、ポップス、ジャズ)、理論、ソルフェージュまで幅広く指導しております。 リトミックの3人以上のグループクラスは杉並区子育て応援券をお使いいただけます。 ただいま生徒様募集しております。体験レッスンを行っております。ぜひお気軽にお問い合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000