教室のグランドピアノを調律してもらいました

調律にきていただき、より良い状態になりました。

生徒さんにも楽しんでいただけると幸いです。


調律師さんは、この寒い中でも半袖で作業されていました。

重い鍵盤を動かしたりとかなりの重労働だなと思います。

調律の様子はインスタグラムで動画であげております。


電子ピアノと違い、ピアノは定期的に調律が必要となりますが、調律後のピアノを弾く喜びはとても大きく、幸せを感じます。

昨今は住宅事情から電子ピアノを買われるご家庭がほとんどです。

ぜひ教室のグランドピアノのタッチや音色、響きなどを存分に楽しんでいただければ嬉しいです。


リトミックにご参加の保護者様からのご感想でよくいただくのが、本物のピアノの音色でお子様の音楽、情操教育ができるのは最高の環境だと。

リトミックは電子ピアノ等で開催されているところが多いかもしれませんね。

知能と体の伸び盛りの小さなお子様に、グランドピアノの響きや音を感じていただければ嬉しいです。

低い音はおなかにひびくような、、、ピアノを始めたばかりの生徒さん達はとても興味深く「恐竜みたいだね」など素敵な形容をしながら楽しく鳴らしています。

高い音は小さなお子様にはどのように聞こえるのでしょうか?

ピアノそのものの響きや音色を敏感に感じ取ってもらいたいです。

杉並リトミックワールド〜音楽教室〜

杉並区にてリトミック&ピアノ教室を開いております。 リトミック研究センター認定教室。 0歳児から大人まで、リトミック、ピアノ(クラッシック、ポップス、ジャズ)、理論、ソルフェージュまで幅広く指導しております。 リトミックの3人以上のグループクラスは杉並区子育て応援券をお使いいただけます。 ただいま生徒様募集しております。体験レッスンを行っております。ぜひお気軽にお問い合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000