生徒さんとの交流

音楽教室では、生徒さんとの交流が大切だと思っています。


例えばピアノレッスンの場合、保護者様と離れて一人でレッスンを受けられる子が多くなってきます。

レッスンに入る前や帰り支度の間などによくお話をします。


好きな給食で嬉しかったとか、今度家族で遊びに行くのが楽しみとか、運動会が近くて練習を頑張っているとか、そんなお話をしてくれます。


園で書いた素敵な作品を見せてくれたり、作品やお手紙をプレゼントしてくれる子もいます。


またレッスン中には、うまく弾けたらご褒美に大きな花丸が欲しいとか、レッスンが暫くお休みになると伝えると寂しいと言ってくれる子もいます。


自分からはあまり話さないけれど、帰り際にきちんと目を見てにこにこと「さようなら」や「ありがとうございました」と伝えてくれる子もいます。


レッスンの帰り道に保護者様と、今日のレッスンがどんな風に楽しかったかお話ししている様子もうかがえます。


いつもは30分しっかりとレッスンを受けられる子が、眠そうにしていたり、途中で疲れている様子を見ると、学校で疲れたかなとか、体調の心配をします。

様子を見ながらレッスンを緩やかにしたり、ワークブックなど違うレッスン内容にしたりもします。


そんな生徒さん達がとても大切ですし、会話のキャッチボールや何かのサインは見逃さないように心掛けています。

音楽を教えるのはもちろんのこと、お一人お一人に丁寧に接し、愛情をもって成長を見守っています。





杉並リトミックワールド〜音楽教室〜

杉並区にてリトミック&ピアノ教室を開いております。 リトミック研究センター認定教室。 0歳児から大人まで、リトミック、ピアノ(クラッシック、ポップス、ジャズ)、理論、ソルフェージュまで幅広く指導しております。 リトミックの3人以上のグループクラスは杉並区子育て応援券をお使いいただけます。 ただいま生徒様募集しております。体験レッスンを行っております。ぜひお気軽にお問い合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000